超一流エリートに学べ!ノートの取り方一つで人生を180度劇的に変える方法

超一流エリートに学べ!ノートの取り方一つで人生を180度劇的に変える方法

私たちが何気なくやっている「ノートをとる」という習慣。 ただ書くという単純な行為に見えますが、一流企業ではきちっとそのノートのとりかたまで詳しく教えられています。 ちょっとした書き方のコツを知って、あなたも一流企業の人と同じ技術を、 ここで一緒に身につけてみませんか?


「ノート」とは何のためにあるの?

ノートといえば、何をイメージしますか?

記録を残すためのメモ、
情報整理のため、
思考の整理のため、
アイデア出しや発想を書く、

また、学生の方なら、先生の板書を書き写すためのもの・・・
と、考えると思います。

ここでご紹介したいのは、
ある会社で紹介されている「ノートの使い方」であり、

その会社とは、あの世界最強のコンサルティング会社「マッキンゼー」です!

マッキンゼーと言えば、
勝間和代さんが以前在籍していたことでも有名ですよね。

マッキンゼーでは、
何のためにノートをつくり、ノートを使うのか。

答えは、シンプルです。

問題解決を行うために、ノートを、
「思考ツール」「問題解決ツール」として使っているのです。

そう、単なる備忘録ではない、ということです。

マッキンゼーのノート術を習得すれば、
ノートを書くだけで思考を深め、
思考を整理し、記憶の定着が期待できちゃいます♪

ノートの取り方が今でもよく分からない人は、かなり必見です!

ではさっそく、「マッキンゼー」が伝えている
「マッキンゼーのノート術」を一緒にチェックしていきたいと思います♪

マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company, Inc.)は、
1926年にシカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された、
アメリカ合衆国に本社を置くコンサルティング会社。
社名の「カンパニー」は「仲間達」の意味。

ノート術を知る前に、ノートに対する誤解を知ろう♪

そもそもノートとは、
「先生の板書を写すだけのモノ」と考えていなかったでしょうか?

実はノートは、物事を忘れないようにするために、
ただ「書き写す」という単純な行為ではありません。

あまりにも当たり前の行為すぎて、
日頃は意識しないかもしれませんが、

私たちがノートに書くという行為をする最大の理由は、
書くことで思考を深め、

さらに思考を「整理」して、
記憶の「定着」を促進するためのツールであるということです。

私が見るかぎり、多くの人の「ノート」に対する認識は間違っています。
いつもノートを取って真面目に一生懸命取り組んでいるのに、

なかなか結果が出せない=問題解決につながらないという人の多くが、
ノートをこんなふうに使っています。

・とりあえずのメモ
・単なる記録や議事録
・思考の書き殴り
・見た目だけきれい

 こうしたノートとの接し方、
ノートの使い方に決定的に足りないものは、
「ノートを使って思考を深め、整理する」という要素です。

あなたは英語を勉強する時、
英語を覚えるためにも、何度も何度も同じ英語の単語や文章を、
繰り返しノートに書き続けていった経験はありませんか?

そのように、
記憶に定着させることが、ノートの目的であり、

以前頭の中にインプットしたものをアウトプットするためにも、
ノートに「書く」という行為が必要なのです。


まとめると・・・

書き写して、情報を保存するためではなく・・・
本来の目的は、

1、記憶を定着させるため
2、思考を整理するため
3、アウトプットするため

の、ノートであるということです◎

ここをしっかり押さえておきましょう♪

1、仮説を考えながらノートに取る

すべては仮説から始まる、というのが問題解決の大前提です。

仮説とは、問題解決をするときの、
「問題」に対する「仮の答え」を書いていくものです。

何の仮説も立てずに、問題解決しようとすると、
考えてしまう範囲は無限に広がる一方です。

時間をうまく有効的に使うためにも、
「仮説を立てる」というのが、大前提だというのです。

仮説を考える例

あなたが「毎日、30分のランニングをしよう」と決めたけれど、
なぜか3日坊主になってしまい、続けられない・・・

という問題を抱えていたとしましょう。

そもそもランニングという「運動をする」という目的は、

1、健康のためになる
2、体型維持になる
3、気分転換(リフレッシュ)になる

など、メリットがある中で、
どうして続けられないんだろう?と、どこに問題があるのかを考えるとします。

<問題発見のための仮説>

・ランニングシューズに問題がある
・ランニングをする時間帯に問題がある
・ランニングのコースに問題がある

など思い浮かぶことを、書きながら検証していきます。

「Where」「Why」「How」の3つがポイント♪

ここで問題解決につながる情報を読み取るには、

1、Where(問題の在りか)
2、Why(原因)
3、How(対策)

この3つがポイントなので、
ぜひメモをしておいてください!

とくに、「Where→Why→How」の順番が非常に重要です!

まずは、どこで(Where)問題が起こっているのか、
問題の在りかを明確にしてから、
原因(Why)や対策(How)を考えるようにしましょう。

3つのポイントを使って考えた結果・・・

この場合、ランニングコースは非常に景色もよく、
道も舗装されていて、ランニングしていても、
特に体に負担もなさそうだと考えます。

だからこそ、「ウォーキングをする時間帯に問題がある」
という仮説がいちばん有力となってきます。

ランニングの時間を検証すると、
会社からの帰宅後に30分という設定をしていたわけですが、

なぜ、(Why)を考えた時に、
やはり会社都合で、どうしても帰りが遅くなった時、
体力的に疲れてしまい、ついウォーキングをサボってしまったり、
実行してもなんとなく気分が乗らないことが多かったと気づきます。

そこで、
「ウォーキングをする時間帯に問題がある」という問題に対して、
どのように(How)対策すればいいのか、

何をすれば「問題解決」につながるのかを考えていけば、
より課題解決策につながりるため、
物事がだんだんと整理され、解決されていきます。

この場合の解決策としては、

●夜は疲れている→朝の出勤前のランニングにすする時間を確保する
●電車通勤している→電車通勤を辞めて歩くか小走りで行く

という対策が浮かんでくると思います。

ノートをうまく活用しながら、
問題の本質から外れない仮説を立てることができれば、
問題解決に大きく弾みがつきますね!



2、アウトプット思考で考えてノートに取る

問題解決のためにノートに何かを書いていくという行為は、
ノートに書くことがゴールではありません。
 
エンドプロダクトという「最終的な成果をつくる」というゴールに向けて、
アウトプットを意識して行うのが今回のノート術のポイントです。

アウトプットのしかたとは!?

ではいったい、どのようにしてノートを使いながら、
アウトプットをかたちにしていくことができるのか。

その秘密は「サマリー」を、
常に意識してノートをつくることにあります。

「サマリー(Summary)」とは、要約や概要という意味ですが、
ここでいうサマリーはもう少し深い意味を持つものです。

コンサルタントの世界では
「ピラミッドストラクチャー」と呼ばれる「事実」と「その理由」を積み上げた
「提案」のためのフレームワークがありますが、

サマリーを意識することは、まさに、
ピラミッドストラクチャーを意識するのと同じです。

つまり、メッセージや情報をわかりやすいかたちにまとめて、
すぐに伝わるようにする作業が「サマリー化」ということです。

アウトプットをするためにも、
アウトプットのためのインプットが非常に重要になります。

普段から得た情報に対して、考える癖をつけて、
自分なりの意見を持つようにしておくことが必要です。

それが、自分独自のオリジナルな意見にもなり、
アウトプットした時にも独創的な自己主張となるわけです。

情報は、単に知るだけでは意味がなく、
自分なりに考えて、自分なりの見解を持つことで、
初めて意味や価値が生み出されます。

そのために重要なのが、このアウトプットという作業です。
情報に溺れてしまわないためにも、
普段から、自分の頭で考え発信する力を付けるようにしましょう♪

▷▷アウトプットすることで得られる5つのメリット

1、記憶が定着しやすくなる
2、気づく力がつく
3、人に伝える力がつく
4、知ったかぶりを卒業できる
5、企画力や発想力がつく

3、ストーリーラインで考えてノートに取る

マッキンゼーのノート術の特徴は、
すでに起こった過去の記録ではなく、「問題を解決すること」、

つまり、未来をよくするための
「プロアクティブ」なノートというところにもあります。

ストーリーラインで考えるという意味は、
一部分だけを見て物事を考えるのではなく、全体像をつかんだうえで、

物事が置かれている状況を見て、
それからその物事がどう変化していくのかを考えることから考えていきます。

▷▷問題解決のための「ストーリーライン」

・問題設定とイシュー(重要な課題)を決める
・課題を整理して構造化する
・現場の情報をリサーチする
・解決策(打ち手)の仮説を立てる
・仮説を検証する
・解決策を決める解決策を実行する

というストーリーラインに沿って、
ノートを使い分けながらゴールに向かっていきます。

つまり、ノートそのものが、
問題解決のストーリーが描かれた脚本になっていることが大切なのです。

このストーリーラインを常に意識して考えていくと、
必然と、問題解決の方向へ導かれていきます!

ぜひこのストーリーラインをメモをしておくことを、オススメします♪

これであなたも一流の仲間入り♪

いかがでしたか?

今まで無意識に使っていたノートの取り方を、
一流式のやり方にちょっと意識を変えてみるだけで、

あなたの人生は、
ノートに書けば書くほど、みるみるうちに、
良い方向に人生が大きく変わり始めるかもしれません♪

気がつけば、あなたの何気なく書いたアイディアが買われて、
「億万長者」になれる可能性だってあるかもしれませんよ!?

結論は、

1、仮説をたてる
2、アウトプット志向
3、ストーリーラインを使う

です!

ノートによって、
あなたの人生に奇跡が起こりますように・・・

この記事のライター

関連する投稿


【30代必見!】疲れ髪は女度が下がる?!今すぐシャンプー&乾かし方を見直して美髪への道に進もう♡

【30代必見!】疲れ髪は女度が下がる?!今すぐシャンプー&乾かし方を見直して美髪への道に進もう♡

30代に突入すると体に次々と変化が起こり、今まで通りとはいかなくなってきますよね。特に毎日鏡を見る女性は肌の変化に気づきやすく、スキンケアを変えますが、実は、肌だけでなく髪も正しいケアを行わないと10年後に差が出てくるんです。そこで今回、30代の人にはもちろん、すべての女性に意識してほしい正しいヘアケアをご紹介します


睡眠の質が悪いと美人度が下がる?!ダメ習慣を変えて眠り上手になりキレイになろう♫

睡眠の質が悪いと美人度が下がる?!ダメ習慣を変えて眠り上手になりキレイになろう♫

睡眠って、ただ寝るだけだと思っている人はいませんか?朝起きても、体がだるい、疲れがとれていない・・。朝起きれない。夜何度か起きてしまう。このような症状は睡眠の質が悪いのかもしれません!睡眠の質が悪いと美人度も下がってしまい、健康だけじゃなくお肌の調子も悪くなります!睡眠の質を上げて、体の中から美しくなりませんか?♡


これで人生勝ち組に!?神業ひらめきスタイルのススメ

これで人生勝ち組に!?神業ひらめきスタイルのススメ

考え事をするとき、いいアイデアが浮かばなくて悶々としてしまう事ってありませんか?実はいいアイデアをひらめかすためには、あるちょっとしたひらめくためのコツがあるんです!あなたもこのコツを知っていれば、瞬く間に優れたアイデアマンになってアイデア一つでお金持ちになれるチャンスを掴めるかもしれませんよ♡


引き寄せの法則を勘違いしていませんか?「なぜかうまくいかない」のには理由があった!

引き寄せの法則を勘違いしていませんか?「なぜかうまくいかない」のには理由があった!

引き寄せの法則を意識して実践しているにもかかわらず「願いが叶わない」「なぜか自分だけ損してる気がする」と心のどこかで思っていたりしませんか?実は気づかぬうちに引き寄せの法則というものを勘違いしてしまっているかもしれません。 ここであらゆる誤解を取り除けば、スッと思い通りに引き寄せが働くようになるかもしれません♪


今日から身に付く!努力しないであっという間に記憶力が5倍になる、超簡単すぎる裏ワザ!

今日から身に付く!努力しないであっという間に記憶力が5倍になる、超簡単すぎる裏ワザ!

「えーっと、あれなんだっけ?せっかく覚えたはずなのにもう忘れちゃったー!」 なんてことよくありませんか?学生の頃は、テストのときに一生懸命に勉強して覚えたはずなのに、当日のテストで忘れてしまってよく悔しい気持ちになったものです。そんな記憶力を簡単に5倍もアップする方法があったんです!どんな人でも今日からすぐにできます


最新の投稿


これを知らないと美味しさ半減!冷めたケンタッキーをお店で食べる時のように再現する正しい方法♫

これを知らないと美味しさ半減!冷めたケンタッキーをお店で食べる時のように再現する正しい方法♫

お店で食べるケンタッキーフライドチキンてとっても美味しいですよね!外の衣はサクサク♫中はうま味たっぷりの熱々お肉でホクホク♫一口食べると止まらない!あっという間に食べ終わります(笑)ですが、時にはお持ち帰りもしますよね?お持ち帰りをすると、ケンタッキーが冷めてしまい衣のサクサク感やホクホク感がありませんよね・・。そこで、時間が経って冷めてもお店で食べる時のように再現できる方法をご紹介します!


【祝】誕生60周年!インスタントラーメンの元祖チキンラーメンから超プレミア限定商品が発売!

【祝】誕生60周年!インスタントラーメンの元祖チキンラーメンから超プレミア限定商品が発売!

「チキンラーメン」が2018年8月25日で発売から60周年を迎えました!!なんと、実はインスタントラーメンの元祖はこのチキンラーメンなんです♫そして今年で60周年ということでチキンラーメンから限定商品が販売されています。そこで今回は、チキンラーメンの歴史からプレミア限定商品までご紹介していきます♫


国民的漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんが死去・・広い世代から愛され続けている漫画を描いてきたその素顔とは

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんが死去・・広い世代から愛され続けている漫画を描いてきたその素顔とは

長年、本やテレビなどで幅広く人気を集めている「ちびまる子ちゃん」。広い世代から愛されている漫画を描き続けた漫画家の「さくらももこ」さんが8月15日53歳という若さでこの世を去られました。ほのぼのとした家族の日常を描いてきた「さくらももこ」さんは一体どんな人だったのでしょうか?今回は、「さくらももこ」さんについてまとめていきます。


使わなきゃ絶対損!実はスゴイ万能調味料「酢」に隠された魅力的な5つの効能

使わなきゃ絶対損!実はスゴイ万能調味料「酢」に隠された魅力的な5つの効能

酢って酸味があって酸っぱいですよね。ペロッと少し舐めただけでもツーンときます。この酸っぱさが苦手だな・・という理由で、料理に使えなかったりしていませんか?実は酢には、驚きの効能があり、酢を使うことで料理がさらに美味しくなったりするんですよ♫また、料理だけでなく健康や美容にも効果ありなんです♡こんなに万能な調味料使わないともったいない!そこで今回、意外と知られていない酢の効能をご紹介していきます♡


トイレに入るのが楽しくなる!もはや消耗品ではない金運アップも期待できるおもしろトイレットペーパー10選

トイレに入るのが楽しくなる!もはや消耗品ではない金運アップも期待できるおもしろトイレットペーパー10選

みなさんのお家はどんなトイレットペーパーを使っていますか?消耗品として使うものなので普通の無地のペーパーを使っているという人が多いですよね。というか、そのデザインしかないんじゃないの?と思っている人もいるはず。ですが、今かなりおもしろいデザインのトイレットペーパーが販売されているんです!今回は数多くある種類の中から厳選しておもしろいトイレットペーパーを10個をご紹介していきます!


ランキング


>>総合人気ランキング