どうせ行くなら鎌倉を満喫したい♬
そろそろ夏も終わり。
だんだん過ごしやすい季節になってきましたね!
さぁこの秋はどこへ行こうかな♬
と、考えているあなた!
やっぱり世代を超えて愛され続けている
鎌倉周りはいかがですか?
鎌倉はとっても魅力的な場所だけど、
まだまだ満喫しきれていない人も多いのではないでしょうか?
古き良きカフェやお寺など、
行きたいところがいっぱいあるからこそ、
どのコースをいけばいいのか迷ってしまうのも本音。
そこで今日は、
「鎌倉に行くならまずはここへ!」という
1日で鎌倉を満喫しきれちゃうベスト散策コースを
お教えしちゃいます♬
①極楽寺駅からSTART♬
まずは江ノ島電鉄に乗って、
「極楽寺駅」で降りてください♬
極楽寺駅は関東の駅百選に選ばれた駅なんです。
藤沢駅からだと、7.6kmのところ、
そして鎌倉駅からは2.4kmのところに、
極楽寺駅があります!
今回はこの駅から散策スタートです!
②極楽寺駅から徒歩3の成就院へ♬
極楽寺駅から徒歩で3分でいけて、
恋愛成就でも鎌倉を代表する強力なパワースポットとして
有名なのが、この成就院なんです。
紫陽花が綺麗に咲くことでの有名で、
6月は特にたくさんの人で賑わうこの場所は、
成就院あじさいの道を通っていくと、
なんとあの由比ケ浜を絶景を見下ろすことのできる
素敵なスポットへたどり着くことができます。
成就院のウンチク
北鎌倉の明月院に並び、鎌倉を代表すう「あじさい寺」として有名です。
恋愛成就も有名。不動明王像を携帯の待ち受けにすると恋愛運がアップする?
③成就院からcafe recette(カフェルセット)鎌倉へ♬
ここのカフェでは、国産の厳選素材で、
丁寧に焼き上げた食パンを用いたメニューが大好評♬
女性に大人気の究極のフレンチトーストが
看板メニューになっており、
一度食べたら病みつきになってしまうほど、
美味しすぎてリピートしたくなるんです!
小麦粉の20%のバターを使う
最高級食パンを卵と牛乳で作った特製の液に
じっくりと浸して焼き上げるフレンチトーストは、
まさにここでしか味わえません!
■古民家をリノベーションした店内もとっても魅力的♡
④cafe recetteから長谷寺へ♬
お腹が少し膨れたところで、
次に行ってほしいのが、「長谷寺」です。
カフェから徒歩8〜10分のところにあるこの場所は、
一年を通じて全域で季節の花が絶えない事から、
花のお寺として有名なんです。
長谷寺は鎌倉時代以前から存在すると言われていて、
かなり古いお寺になります。
その歴史は奈良時代までさかのぼるとか。
特にこれからは紅葉の季節!
他にはないぐらい紅葉も綺麗に見れる場所です。
ライトアップによる演出などもあるので、
まだどこの紅葉を見に行くか決まっていない人は、
長谷寺がオススメです!
毎年11月下旬から12月上旬ごろまでが
見頃となっています。
■見晴台からの景色もGOOD!
長谷寺をずーっと進んでいくと、
高台の斜面があるのですが、そこを登っていくと
見晴台が見えてきます。
長谷寺の見晴台は、鎌倉でも
とても人気の場所なんです。
ここに立つと、湘南の海や鎌倉の街並みが一望できるので、
「鎌倉に来たなぁ♬」と心から実感し、堪能できることでしょう!
⑤長谷寺から光則寺へ♬
■光則寺とは
日蓮宗を興した日蓮は、1260(文応元)年、『立正安国論』を書き上げたあと、鎌倉幕府の御家人で建長寺の蘭渓道隆に帰依して出家していた宿屋光則に預けて、幕府の実権を握る前執権、北条時頼に手渡してくれるように頼みました。
しかし、『立正安国論』では法華経を絶対として、浄土教を批判したため迫害を受け、1271(文永8)年、日蓮は龍ノ口で門弟や信者とともに捉えられ、佐渡へ流されました。
このとき宿屋光則は日蓮の弟子の日朗らの身柄を預かり、土牢に幽閉しましたが、やがて日蓮の教えに帰依し、日蓮が許されて身延山へ去ったあと、日朗を迎えて自分の屋敷の土地に寺を建立しました。それが光則寺です。
先ほどご紹介した「長谷寺」から歩いて数分のところに、
「光則寺」があります。
一見こじんまりとした
地味なお寺に見えるのですが、
樹齢200年もする古い木があることで
有名なんです。
200年ってすごい年月ですよね!
⑥光則寺からvuoriカフェとくらしの道具店へ♬
こちら光則寺から徒歩5分の場所にある
素敵な古民家風カフェ「vuori」。
内装はおうちの参考にしたい!と言うぐらい
とってもおしゃれな雰囲気♬
1階はカフェで、2階は食器類を中心とした
生活雑貨の展示販売をするギャラリーになっているんです♬
カフェでゆっくりしたあとは、
こちらのギャラリーをぜひ堪能して見てください。
⑦vuoriカフェから鎌倉文学館へ♬
ここ鎌倉文学館では、
鎌倉ゆかりの文学者などの直筆の原稿などが
展示されています。
鎌倉のゆかりの文学者には、
誰もが知る、夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子など、
約300人もいるんです。
驚きですよね!
さっきまで賑わっていた人たちは、
一体どこへ行ったの??って思うほど、静かな場所。
鎌倉の人混みの疲れをとるには
とっても適した場所ですよ。
⑧鎌倉文学館からコケーシカ鎌倉へ♬
こちらは、
日本の伝統こけしとロシアのマトリョーシカの
専門店です!
壁面にズラリと並ぶマトリョーシカに
驚きを隠せない人も続出!
マニアにはきっとたまらない空間になるはず♬
展示品は全て購入ができるので、
お気に入りのマトリョーシカを見つけてみるのも、
鎌倉の思い出の一つになっていいですよね♡
■店の名前にある「コケーシカ」の由来とは?
200年の歴史を持つこけしは、1890年代に箱根の組子式七福神こけしが海を渡り、マトリョーシカになったと言われています。つまり、ロシアの「マトリョーシカ」のルーツは、日本の「こけし」にあるのです。
この事実知っていましたか?
こけしとマトリョーシカは密接な関係にあったのですね♡
⑨コケーシカ鎌倉から由比ヶ浜駅でGOAL♬
さてコケーシカから歩いていくと、
最寄りの駅は、由比ヶ浜駅です。
この駅からは、ずっと海が近くなります。
由比ガ浜海岸もですが、
この辺りは魅力的なお店も多いので、
最後の最後まで、鎌倉を満喫できる場所です。
最後に海辺に寄って帰るもよしです♬
よし、鎌倉へ行こう!!
鎌倉満喫ベスト散策コースのプロデュースは
いかがでしたか?
鎌倉に行ったら絶対訪れたい
急所の場所をしっかり抑えておいた理想のコースになっています♬
1日あればまわれるコースなので、
ぜひ日帰りでもお時間のある方は、魅力あふれる
鎌倉へぜひ足を運んでみてはいかがですか?
特にこれからの季節は紅葉が綺麗なので、
今のうちから計画を立てておくといいですよ!